長文お気持ちツイートを振り返る 2021年夏

お気持ちツイしてますか〜〜〜〜〜!?!?!?!???!?

インターネットで嫌われがちな「自分語り」「長文ツイ」そして「お気持ち表明」な訳ですが、お気持ちツイなくしてTwitterは成り立たないような気もします。オンラインの人間は日頃のもやっとした出来事から社会への反逆心、希死念慮までをもツイートに変換することで日々を生長らえているのですね。

2年分くらいのお気持ちツイを振り返りました*1

街の電飾が人々を灯し出し、ジングルベルの気配を感じ始める頃合いですが、イルミネーションを眺めて孤独を憶えたり「この無宗教どもが…巷はまたクリスマス商戦に踊らされてやがる…」と感じることもなくただ綺麗だなエモいなーと達観している
午後0:04 · 2019年11月8日

弊校界隈もTwitter界隈もそうですがあやふやなこと書くと思わぬところから論争の火種になるので、自分以外誰も知らないであろう専門知識を語るか「ねむい」「だるい」等の形容詞を吐き続けるかの二択に落ち着く
午後10:08 · 2019年11月17日

人間関係って茨の道なので実際は急激に仲が深まるなんてイベントは起こるはずもなく、気まずい!逃げ出したい!!死ぬ!!!と思いながらも耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐え抜いた先に何かが待っているんじゃないかと思います
午前3:28 · 2020年3月26日

人間関係って辛いよね〜〜〜〜わかる〜〜〜〜〜

入学当初からTLに張り付いているわりには友達たくさん!というわけでもないのですが、Twitterやってて色々と楽しい思いが出来て良かったです(マレーシア等々) だからこそ人が徐々に消えていくのは見ていて悲しいものですね…
午前2:20 · 2020年5月28日

よくツイートみるけど実在は謎のひと、くらいのポジションでよい

全人類には幸せな生涯を送ってほしいし、せめて苦しみのない日常を営んでほしいなと思っています
午前2:01 · 2020年6月16日

Twitterにうちの家庭は…と愚痴を吐く機会はあると思うのですが、他人に「そうだよな お前の親は クソだよな(575)」と返されてしまうと、矜恃を破られた気がして若干の軋轢が残るというか、必ずしもそうしたレスポンスを求めている訳ではないのかなあという気もします
午前2:56 · 2020年6月22日

朝学出たら成績上がるというよりかは、朝学に毎日出席するような自己管理能力がある人は成績も伸びている ってことなんだけど、どこかで後件肯定の虚偽が生じて「朝学出るとあたまよくなる!!」みたいな理論の押し付けが生まれるんだろうな
午後0:57 · 2020年12月18日

で、でた〜〜〜〜〜学校制度への反逆心〜〜〜〜 社会への反抗を書いていいのは尾崎豊だけです

写真から一年の世相を振り返る系の特集、個人的には緊急事態宣言下の東京なんかが超印象的だったんだけど、敢えてそういうものを選ばない背景には、来年こそは良くなってくれ~~と人類の切なる願いが現れてたりするのかな
午後6:14 · 2020年12月23日

コロナ渦、一向に良くならないですね……

多分与えられたタスクの半分くらいしかこなせてないし注意欠陥あるかもしれないな…?とは思っています かといって検査するのも面倒なので幼稚園〜小学生あたりから漠然とした困り感を抱えたまま気付けば大学生 はやい
午前4:11 · 2020年12月30日

まだ大学生じゃねえじゃん

でも睡眠って必ずしも望まれるものでもない気がするな その場にいるのがどうしても辛いので睡眠に走ってただ時間が過ぎるのを待つときもある(知り合いがいない日の教室、とか 何もわからない数学の授業、とか)
午前4:13 · 2021年1月15日

うーんでもオンラインで人間関係を築くの想像以上に難しい気がするな 現実だと関係を広げるにも限度があるのでまあミスっても何とでもなるだろ感があるけど それこそTwitterなんかは巨大かつ閉鎖的なコミュニティを築いてしまう気がする
午前1:05 · 2021年1月30日

最近インターネットが怖い - おちんちんびろーん に書いたとおりです。インターネットは匿名でやれば怖くないけれど、実名で扱うにはあまりにも恐ろしいのです・・*2

夏の三者面談、残り半年どうしたいかに「う〜ん楽しい学校生活にしたいですね」とアホみたいな回答しちゃったら担任がじゃあどうすれば良いと思う?と聞いてきたので思わず、いや、誰もが排斥されず来るだけで楽しいと思える環境こそが学校であるべきなんじゃないですか みたいなことゆった
午前7:14 · 2021年2月14日

これはマジでそうだと思います 学校は子供にとっての小さな社会で、誰にとっても過ごしやすい場所にするのは(初等教育に近ければ近いほど)大人の務めです。理想論だけどね

サイエンスの先生方が「生きててください」と言う理由、なんなく解る気がするな、サイフロはおもしろくて、普通じゃない人が集まる分、幾分か死に近い人生の歩みかたをしている人が多いのかな、と感じることが往々にしてあるので…
午前1:53 · 2021年3月11日

卒業に際してそう思いました

現実でもTwitterでも最近やたら2年生の頃は〜みたいな話題で盛り上がるの、学校という一つの社会を失って疎になった(かといって新天地に溶け込むにはまだ早い)コミュニティが共通接線を探してるからなんだろうな
午前4:17 · 2021年3月16日

服買えと言われても衣服に関する知識がどう森のマイデザインかトモダチコレクション程度しかないため何も解らずユニクロに赴き、とりあえず安そうなズボン(時代はパンツと呼ぶらしい)を3着買って、まあ国立理系だからダサファッションでもいっか、を免罪符のように吐き捨ててクソ暑い店内を出ました
午前2:13 · 2021年3月20日

インターネット歴が長くなると必然的に他人のインターネットを冷笑するようになるのですが、考えてみれば必至に現実生活を営んで排斥されてきた人間が必死にインターネットをやってる人間を嘲る構図、かなりキツイのかもしれない
午前3:41 · 2021年3月24日

RTとはあまり関係ないのですが、遊び誘われて「わーやった行く行く行く行く‼️‼️行く(行くイク……んー身体だるいし天気悪いかもしれないし部屋散らかってるし面倒くせえな)ごめんやっぱ予防接種あったからパスで」みたいなことを20回くらいやってたら友達0になったことある
午前4:08 · 2021年3月27日

実話

社会に適合してるかは生活習慣だけで決まるものじゃないと思うんだけど生活崩壊を来してる人間は概して何らかの能力に問題がある傾向にあるので、相関はあるのかも
午前2:09 · 2021年4月5日·Twitter for iPhone

大学生になると急に社不社不っていい始めるのマジでわからん

卒業式の式辞などに見られた違和感、コロナ禍で失ったものは明らかに大きいのに、「従来の様式とは異なれど、満足した学校生活を送れました」とその喪失点に省みず美化に走ってしまったことなんじゃないかという気がする
午前3:46 · 2021年5月3日

いやーでもなんか変に悪目立ちしたせいで崇高な意欲や目的をお持ちなんですねみたいに言われがちな昨今ですがそんなものはないんだよな 寝て起きてらーめん食って単位取って卒業すればもうそれでいいかな、になってる
午後10:12 · 2021年5月16日

サの数学、何もわからないのに何故か上クラスに混ぜられたことがあったけど、教科書外の知識がすでに前提としてあって、“これくらい分かってて当然だよね”的な合意が教員と生徒の間で形成されてるのがかなり苦手だったので全部寝てた
午後11:42 · 2021年6月21日

🎋苦しみのない生活、多様性のある社会、やさしいインターネット
午前0:53 · 2021年7月7日

以前ですが、射精報告SNSがあるように過食報告SNS自傷SNSがあればやさしいインターネットは訪れるのだろうか、と投げかけたらフォロワさんから確かに住みやすくはなるかもしれないけどそれも違う……みたいな意見を貰った気がする

余談ですが、2019年の冬辺りに急に価値観が変わり始めて、やさしいインターネットを心掛けるようになりました。いい兆候です。

*1:大体100文字以上=長文と判断した上で、香ばしいツイートを抜粋しました。流石にキモすぎるツイートは排除しました。

*2:でも〜からツイート始まりがち